お知らせ
下記の2会場にて3つのコースでご案内させて頂きます。①・②・③全てのコース、FAX事前申込お願いします。(会派長の先生方にはご案内をお送りさせて頂きます。)個人参加の方は、青潮書道会事務所まで参加申込書をご請求下さい。
青潮書道会事務所 Tel: 073-436-7071(月・木/10~16時)FAX:073-431-8304
◆研修内容:秋の公募展に向けての研修。青潮書道会全国展・地方展・その他の出品作品の研修。
▼役員展(鳩居堂)作品の下見
上記の作品と同時にご指導いただきます。
出品者は必ずご参加ください。指導料は出品料に
含みます。
◆参加方法:①会場での直接指導・②参加者に委託・
③郵送での添削指導(①②にやむをえず
参加できない方)のいずれかでご参加
下さい。
〇会 場(第1会場あるいは第2会場を選択してくだ
さい)
《第1会場》 たかつガーデン(大阪府教育会館)
大阪市天王寺区東高津町7-11
(Tel: 06-6768-3911)
・日 時 8月16日(土)10時~16時
(受付9時30分~14時)
《第2会場》 和歌山書道会館
(和歌山市雑賀屋町東ノ丁35)
・日 時 8月17日(日)10時~16時
(受付9時30分~14時)
〇参加費 5,000円
〇作 品 1点(全く異なる作品案が2種の場合の
み2点可)
〇釈 文 半紙1/2サイズに毛筆揮毫
※8月4日(月)までにFAX事前申込の上、当日受付
して頂きます。
※作品の上げ下ろしはご社中でお願いします。
〇送付先 青潮書道会事務所
〒640-8241 和歌山市雑賀屋町東ノ丁35 3階
〇送付内容
1.作 品 1点(全く異なる作品案が2種の場合
のみ2点可)
2.釈 文 半紙1/2サイズに毛筆揮毫
3. ミニ作品 指導内容を書き込む為に、B4ま
たはA3サイズのコピー用紙に作品同様の書
きぶりでご準備下さい。
※巻子や折帖の作品の方は、添削用の作品
を同封いただいても結構です。
ただし添削用作品と明記下さい。
4. 添削料 6,000円
(社中でまとめて同封して下さい)
5. 参加者名簿 名簿が不足の場合はコピーして
下さい。
※事務所へ8月4日(月)までにFAX事前申込
6. 返信用封筒 必ず記名の上、切手を貼付する
こと。差し出し人欄には「本人」と書いてお
いて下さい。
極力レターパックライトで(保管用シールは
各自ではがして保管下さい)。
〇〆 切 令和7年8月7日(木)必着 作品整理の
都合により期間厳守で。